公示前。。。
明日
公示となります
静岡県知事選挙
今回は
現職VS自民の新人という構図になるのですが
自民の新人側が
国交省上がりということで
どうしても気になるのがリニア問題ですよね
個人的には鉄道は好きですし技術の進歩は見たいトコロではあるのですが…
まぁ現職の物腰がヤクザのようだとの評価もあり
新しい選択でもいいのかと思う部分もあるのです
が大井川の水問題を考えると
国交上がりの人にやらせるのには
どうしても納得いかない思いがあります
大井川の伏流水は
牧之原のお茶作りであり 吉田のウナギ養殖であり 志太の酒造りであり
工業用水や 浜岡原発の冷却水に至るまで
静岡の中西部の産業に大きな影響があります
自民党はゼロベースで検討と言っていますが
国交省はリニア成功で高速鉄道輸出の目論見はある訳で
開通ありきのゼロベースではないのか?
…という思いはあるのです
どちらが正しい選択なのか?は各々で考えてください
但し国政ではなく静岡の産業を考えた選択
をして欲しいものだと思います
関連記事